INFORMATION
さて本年も主宰・高橋五郎先生のご指導の下、心に響くマンドリン音楽を楽しんで頂けるように練習して参りますので、より一層のご支援を賜りますよう、部員一同心よりお願い申し上げます。
ところで、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、昨年11月、高橋五郎先生は栄えある令和6年度地域文化功労者(芸術文化)に選ばれ、同20日に京都市内での表彰式で阿部俊子文部科学大臣から表彰状を授与されました。その詳細記事が、本年1月1日発行のJMU(日本マンドリン連盟)ジャーナル(会員対象)に掲載されましたので紹介します。この記事(pdfファイル_1.03MB)は、同連盟東北支部事務局長の佐々木敬二氏によるものです。佐々木様に感謝申し上げます。
そして本年、チルコロ・マンドリニスティコ・フローラは第60回記念定期演奏会を迎えます。創部以来、一貫してマンドリンならではの魅力を表現し続けて来られた主宰・高橋五郎先生の情熱が60周年に向けて燃え盛るのを、私たち部員もひしひしと感じます。私たちは主宰のその熱い想いに応えるべく練習を重ねて参りますので、どうぞ本年もより一層のご支援を賜りますよう、部員一同心よりお願い申し上げます。
なお、2020年の無観客・第55回定期演奏会の模様は動画に編集のうえ、当団としては初めてYouTubeへアップロードしております。ヘッドホンやステレオイヤホンでのご視聴を前提に正式録音で動画編集しておりますのでご視聴いただければ幸いです。→動画のページ
2025年の主な活動内容は以下のとおりです。詳細が固まり次第、内容を更新して参ります。
・2月9日(日)みもざ会 マンドリン発表会
(みもざ会は高橋五郎氏主宰の団体でチルコロ・フローラの姉妹団体です)
仙台市戦災復興記念館 記念ホール
◆13:00開場 13:30開演(予定)
◆入場無料
・5月31日(土)第38回 ソロとアンサンブルの集い
仙台市宮城野区文化センター パトナホール
◆13:00開場/13:30開演(予定)
◆入場料:500円予定(高校生以下無料)
・6月1日(日)2025 東北マンドリン独奏コンクール&アンサンブル競演会
(主催 一般社団法人日本マンドリン連盟東北支部)
仙台市宮城野区文化センター パトナホール
◆12:00開場 12:30開演
◆入場料:1,000円(高校生以下無料)
・10月13日(月・祝)第60記念回定期演奏会
日立システムズホール(仙台市青年文化センター) コンサートホール
◆13:30開場 14:00開演(予定)
◆入場料:1000円 (予定)(当日券あります)
マンドリンの神様に愛された男「高橋五郎」スペシャルインタビュー がYouTubeに登場!
発信者…イケガクTV マンドリン&ギターチャンネル
「高橋五郎」スペシャルインタビュー Part2 がYouTubeに掲載!
「高橋五郎」スペシャルインタビュー Part3(完結編)もYouTubeに掲載!
■2025年新年版のトップページ ■2024年年末版のトップページ ■2024年前期のトップページ
■2011年9月のイタリア公演に関しての画像等は2015年トップページを参照願います。
連絡事項・更新情報
- ■2025-01-08
-
トップページを更新ました。2025年・新年版です。
- ■2025-01-19
-
活動予定と練習日程のページを更新ました。
- ■2025-01-08
-
昨年11月、主宰・高橋五郎先生が、栄えある令和6年度地域文化功労者に選ばれ、表彰されました。この輝かしい件のJMUジャーナルの記事(pdfファイル_1.03MB)を掲載。
- ■2024-04-29
-
第58回定期演奏会のカーテンコールを画像で検証するページ(部員専用)を掲載!
【部員の皆様へ】ユーザー名とパスワードは2011年7月以降、いずれもハイフン無しで続けて記述することに変更されています。 - ■2022-11-09
-
第21回東北マンドリンフェスティバルのYouTube動画公開サイトを開設。
- ■2025-01-**
-
次回練習は、1月25日(土)仙台市民会館 視聴覚室 18:00~21:00
(注)1月26日(日)は上記のとおり変更されました
■連絡事項
・部員への重要な連絡事項はこのページをご覧下さい(部員専用/現在連絡事項は0件)。
あなたは 番目の訪問者です。
■以下のカウントをゲットされた部員の方は、部員の部屋内のメモリアルカウント専用掲示板にお名前だけでも書き込んでいただき、記念の記録を残されてみてはいかがでしょうか。
・145700 ・145777 ・145800 ・145888 ・145900 ・145999 ・146000 ・145100
最近の活動から
■第47回定期演奏会のパンフレット(アンコール曲目入り)
■第46回定期演奏会詳報および、2012年6月10日出演・中野二郎生誕110年記念演奏会のチラシ
■第45回定期演奏会から写真集(部員以外の皆様のアクセスは制限させて頂いております)
チルコロの記録情報から
■過去の定期演奏会パンフレット全ページ(PDFファイル・部員専用)
■作曲者自身(S.スカルツィーナ)の指揮による幻の映像「C.P.O ラプソディー」
***2004年に来日の際、リハーサルステージの最後を飾ったサプライズ演奏をビデオに収録***
チルコロ・フローラの出版物ご紹介
■CD:『チルコロ・マンドリニスティコ・フローラ CD第1集
“Bella Mandolinata(麗しのマンドリン)” → 詳細はお問い合わせへ
■田中・高橋式 マンドリンスケール基礎練習 PARTⅠ・Ⅱ(A4/全28ページ)価格 1,000円
・田中常彦氏の指導を受けた高橋五郎氏が、その後のレッスン指導を通して補足した基礎練習教本
編集:小杉公美(旧姓:青木)/監修:高橋五郎/1998年発行:チルコロ・マンドリニスティコ・フローラ
→ 詳細はお問い合わせへ