












INFORMATION
2021年当初から新型コロナウイルスによる感染拡大は爆発的ともいえる状況でした。すでにステージ4となってしまった都府県には緊急事態宣言が再発令されており、当宮城県も1月下旬になって感染状況がやっと減少傾向となり、2月7日~13日の週間新規感染者が27人まで減少しましたが、2月21日~27日の週間新規感染者数は54人がカウントされております。このような先が見通せない情勢ではありますが、今年の活動予定は以下の通りです。予定通りに開催できることを祈るのみです。
さて、上の画像は昨年8月に無観客で開催した第55回記念定期演奏会をビデオ収録した中から編集したものです。演奏会の模様は動画に編集のうえ、当団としては初めてYouTubeへアップロードしております。ヘッドホンやステレオイヤホンでのご視聴を前提に正式録音で動画編集しておりますのでご視聴のほどよろしくお願いいたします。→動画のページ
2021年の主な活動内容は以下のとおりです。
・2月13日(土)みもざ会 マンドリン発表会
(みもざ会は高橋五郎氏主宰の団体でチルコロ・フローラの姉妹団体です)
仙台市戦災復興記念館 記念ホール
12:00開場 12:30開演
入場無料
・6月5日(土)第34回 ソロとアンサンブルの集い
仙台市戦災復興記念館 記念ホール
◆13:30開場 14:00開演
◆入場料:500円(予定)
・11月13日(土)第56回定期演奏会
日立システムズホール(仙台市青年文化センター) シアターホール
◆13:30開場 14:00開演
◆入場料:1000円(予定)
■2020年のトップページを参照することができます。
■2011年9月のイタリア公演に関しての画像等は2015年トップページを参照願います。
連絡事項・更新情報
- ■2020-09-26
-
トップ画像に、2020年8月開催の「無観客 第55回 定期演奏会」の曲目と画像を掲載。
- ■2020-10-25
-
練習日程を更新しました。
- ■2021-02-**
-
次回練習は、3月6日(土)仙台市民会館 第一教養室 18:00~21:30
- ■2021-01-23
-
2020年6月27日(土)までの練習風景を登録しました。残りはそのうち登録します。
- ■2021-03-06
-
2021年2月27日(土)までの練習風景を登録しました。
- ■2020-12-25
-
12月24日 イタリアのドリナ・フラティ女史より五郎先生および部員宛てに「メリークリスマス 2020」とのメッセージ画像(1.14MB)が届きました。
■連絡事項
・部員への重要な連絡事項はこのページをご覧下さい(部員専用/現在連絡事項はドリナさんからの画像詳報および、五郎先生からの返信画像関連の1件)。
あなたは
番目の訪問者です。
■以下のカウントをゲットされた部員の方は、部員の部屋内のメモリアルカウント専用掲示板にお名前だけでも書き込んでいただき、記念の記録を残されてみてはいかがでしょうか。
・132900 ・132999 ・133000 ・133100 ・133111 ・133200 ・133222 ・133300
最近の活動から
■第47回定期演奏会のパンフレット(アンコール曲目入り)
■第46回定期演奏会詳報および、2012年6月10日出演・中野二郎生誕110年記念演奏会のチラシ
■第45回定期演奏会から写真集(部員以外の皆様のアクセスは制限させて頂いております)
チルコロの記録情報から
■過去の定期演奏会パンフレット全ページ(PDFファイル・部員専用)
■作曲者自身(S.スカルツィーナ)の指揮による幻の映像「C.P.O ラプソディー」
***2004年に来日の際、リハーサルステージの最後を飾ったサプライズ演奏をビデオに収録***
チルコロ・フローラの出版物ご紹介
■CD:『チルコロ・マンドリニスティコ・フローラ CD第1集
“Bella Mandolinata(麗しのマンドリン)” → 詳細はお問い合わせへ
■田中・高橋式 マンドリンスケール基礎練習 PARTⅠ・Ⅱ(A4/全28ページ)価格 1,000円
・田中常彦氏の指導を受けた高橋五郎氏が、その後のレッスン指導を通して補足した基礎練習教本
編集:小杉公美(旧姓:青木)/監修:高橋五郎/1998年発行:チルコロ・マンドリニスティコ・フローラ
→ 詳細はお問い合わせへ